SCROLL

CONCEPTコンセプト

ペンションみたいでアットホームな
尾道やすらぎの宿 「しーそー(SeeSo)」。
尾道の街並みを対岸から望みながら、
ゆっくり、のんびりとお過ごしください。

しまなみ海道などへサイクリングを楽しみに
お越しになるお客様向けに
各種サイクリングサポートサービスも
ご用意しています。

尾道に宿泊なら人気のやすらぎの宿「しーそー(SeeSo)」へ

Twitter「しーそー」からのおしらせ(Twitter)

旅色に紹介されました

INFORMATION「しーそー」からのおしらせ

尾道 やすらぎの宿「しーそー」からの
最新情報をお届けします。

2025.01.16
  • 2025おのみち住吉花火まつり
    ご予約受付について
  • 今年のおのみち住吉花火まつりは8月2日(土)に開催されます。

    この日のご予約は以下の日程にお電話のみのお引き受けとなります。

    電話回線は一本だけですのでご不自由かもしれませんが奮ってご予約お待ちしております。

    ※予約開始日時 2025年1月31日 午前9:00から(お電話のみ)
    電話番号:0848-51-7968

    プランの内容と料金については下記の「2025おのみち住吉花火まつり プラン一覧(PDF)」にてご確認くださいませ。

    2025おのみち住吉花火まつり プラン一覧 (PDF)

    尾道やすらぎの宿しーそー
    宿主(あるじ) 森田剣

2024.08.30
  • みなさん、ありがとう。
    【じゃらんアワード2023に入賞しました】
  • 「2023じゃらん OF THE YEAR ベストコミュニケーション大賞」「広島県・第一位」になりました。
    【じゃらんアワード2023】 https://www.jalan.net/theme/award/chushikoku/

    《昨年の受賞》
    「2022じゃらん OF THE YEAR 泊って良かった宿〔接客サービス〕中四国エリア50室以下」 第三位
    「じゃらん net ランキング2022 泊って良かった宿 広島県50室以下」 第二位 に続いて三件目の受賞となりました。

    いずれもお客様から頂いたクチコミ投稿が基盤になっているランキングである事にスタッフ一同、心からのみなさまへの感謝と誇りをもってこれからのおもてなしにも活かしたいと思ってます。

    尾道やすらぎの宿しーそー
    宿主(あるじ) 森田剣・スタッフ一同

2024.08.30
  • 【オリジナルサイクルジャージを作りました】
  • しまなみ海道サイクリングのイメージそのままにオリジナルのサイクルジャージを製作しました。

    尾道で人気の飲食店さんなどスポンサーロゴが入ってレーシーな感じが気に入ってます。
    もちろん条件なく、どなたでもご購入いただけます。
    しまなみ海道サイクリングの気分を着こなしてください。

    尾道やすらぎの宿しーそー
    宿主(あるじ) 森田剣

2022.08.16

ABOUTしーそーについて

JR尾道駅から徒歩と渡船で約15分、向島の小高い丘の上に建つペンションのようなアットホームなお宿です。

尾道水道を行き交う渡船や、山にへばりつくように連なるお寺など、「日本遺産」に認定された箱庭のような尾道の町並みを一望できます。
昼はもちろん、夜の夜景も格別。時間を忘れて贅沢なひと時をお楽しみください。

またお部屋に自転車を持ち込むこともできるので、しまなみ海道のサイクリングの拠点としてもおすすめです。

STAFFスタッフ

私たちスタッフが笑顔で対応いたします。
ご不明なことやお困りのことがありましたら
ご遠慮なくお気軽にお声をおかけください。

スタッフ集合写真

ACCESSアクセス

尾道 やすらぎの宿「しーそー」
〒722-0073 広島県尾道市向島84-2
TEL 0848-51-7968
電車でお越しの場合
JR山陽本線「尾道駅」下車
土室桟橋から尾道渡船で
兼吉桟橋へ渡り 徒歩5分
お車でお越しの場合
尾道大橋を渡り 二番潟を右折
東西橋交差点を右折 約600m先

RESERVEご予約

ご予約は、お電話またはご予約受付フォームより
ご宿泊当日からさかのぼって6か月前より承ります。

お電話でのご予約

0848-51-7968受付時間 9:00~22:00

ご予約受付フォームから

ご予約受付フォームからのご予約も承ります。